ツーリング記録


2015年9月5日(土)

 久し振りに雨模様ではない土曜日でしたので、早朝5時頃に起き出して、国道8号線を使って富山新港に行ってきました。路上に走行車両はほとんどなく、気持ちよく走行できました。海洋丸パークでぼーっと一休みして、帰路には大沢野方面にも足を延ばして、往復で約50 kmほどを走行しました。

 お昼前より午後4時頃まで、北陸自動車道を使って、金沢の兄夫婦の家に遊びに行ってきました。金沢市内は数年前より今は亡き父の見舞いのため、入院先病院に毎週のように車で通っていたため、市内の主だった道は熟知しており、バイクでの走行も大丈夫でした。一人でマイペースで走るのもなかなかいいですね。図らずもプチソロツーリングになりました。高速道ではスピード控えめな走行を心掛けて、約90-100 km/h程度で走行しつつ、往路復路共に小矢部川SAで小休憩しました。金沢―富山往復の走行距離は約140 kmほどでした。

 朝の走行距離と合わせて、本日の総走行距離は約190 kmほどでした。

2015年9月12日(土)

 本日朝より久し振りに好天でしたので、早朝に国道41号線を南下して道の駅林林を経由しつつ神岡まで行ってきました。寄り道したところも含めて走行距離は約100 km程でした。



2015年9月20日(日)

 本日は9月シルバーウイーク中の日曜日ということで前々より計画されていらっしゃった方のツーリングにお供させていただきました。道の駅林林に8時半までに集合とのことだったので早めに向かったら一番のりでした。参加者7名が揃ったところで9時前に奥飛騨方面へのマスツーリングが始まりました。今日のコースは国道41号線沿いに南下し、沿線の道の駅アルプ飛騨古川で適当に休憩しつつ、国道360号線に移って、岐阜県高山市の道の駅アルプス街道平湯のバスターミナルを経由して天空の牧場 山ノ村に立ち寄って林林に戻ってくるという走行距離約200余 kmの道のりでした。途中の昼休憩では、満員の蕎麦処を諦め、高山市の餃子の王将にて食事を摂りました。ちなみに選んだメニューはチャーシューメンと餃子でした。餃子がめちゃくちゃ遅くて麺とのタイミングが合わず、口に放り込むような感じでしたが、美味かったです。



2015年9月23日(水)

 9月の連休最終日の本日、絶好のツーリング日和となり、自動車学校主催のツーリング”タカジツーリング”に参加してきました。午前9時の集合より早めに学校に行ったところ、1番でした。徐々に参加者が集まりだし、時間頃には約30名ほどになりました。いろいろなバイクが勢ぞろいして壮観でした。

 教習でお世話になったコースに移動して、まず、県警の白バイ隊員のデモンストレーションを観て、ツーリングに参加もされる県警の方と学校の指導員の方より走行の諸注意やツーリングコースの説明と準備体操の後、いよいよの出発となりました。なんと、暫くの走行では白バイの先導付きでした!30台ものマスツーリングのため、1-2名の指導員のもとで5-6人の小グループに分かれて、幾つかの休憩ポイント(160号線沿線の磯波風、国分寺跡史跡公園、能越道別所岳サービスエリア)で隊列を整え直したり、水分補給ながら、向かった先は能登里山空港でした。空港のレストランあんのんでお弁当を頂き、お昼の休憩を約1時間ほど取り、帰路に着きました。途中の休憩(道の駅能登食祭市場)を挿み、道の駅氷見番屋街で解散となりました。

 総走行距離は、自宅からの往復路や往路で寄ったガソリンスタンドまでの道のりも含めて、約240 km程でした。ツーリング前後に給油して調べたところ、ツーリング中に消費したガソリン量は約6.47 リットルでした。距離を消費量で割ると、少なめの見積もっても燃費37 km/lでした。CBR250Rの低燃費にはいつものことながら驚かされています。



2015年9月26日(土)

 本日は雨上がりの早朝4時よりソロツーリングしてきました。行先は国道8号線沿いの新潟県糸魚川市の親不知の道の駅ピアパークでした。北陸自動車道と国道8号線沿いの断崖にある砂利浜に面した小さな道の駅なのですが、家族ドライブで何度か来たことがあり、馴染みのところです。片道約70 km程の道のりを約1時間半から2時間かけて走行しました。帰路では富山県朝日町の城山に寄ってみましたが、途中のクネクネした山道でまさかの転倒をしてしまいました。幸い、怪我や大きなダメージはありませんでしたが、ブレーキレバーが見事にポッキリと折れてしまいました。路面の濡れた、落ち葉や枯れ枝だらけの山道には気を付けないといけないことを学びました。



2015年9月27日(日)

 既に3000 km超を走行したので、昨日、エンジンオイルを交換しました。新しいエンジンオイルの潤滑性のためか、低速時のガタガタするノッキングがほとんどなくなりました。

 本日も早朝4時過ぎよりソロツーリングしてきました。未明なので真っ暗ですが、道路には走行している車両はまばらで信号も赤になることがほとんどないため、爽快な走行を楽しむことができました。また、随所にあるコンビニエンスストアを休憩ポイントに活用できるため、未明から早朝でもコンビニエンスストアの文字通りコンビニエンスな利用ができます。   

 行先は昨日訪れたところよりも更に東にある新潟県糸魚川市能生の道の駅マリンドーム能生でした。昨日訪れたところに近かったことと、家族ドライブで幾度となく訪れていたことから足を伸ばしてみることにしました。片道100 km超の道のりを約2時間かけて走行しました。往路復路共に休憩をほとんど取らなかったため、少し疲労してしまいましたが、今回も楽しい早朝ソロツーリングとなりました。




2015年10月10日(土)

 本日より3連休です。早朝ツーリングを楽しもうと朝というか未明の2時30分に起きて用意し始めましたが、ポツリポツリと降り始め、そのうちザーザー雨になってしまいました。ガッカリしつつも、Webの雨雲ズームレーダーで雲行きを調べたところ、30分程度で無くなるようだったので30分ほど待つと晴れてきました。3時半頃より走行できました。8号線を今回も飽きずに北上していたところ、途中、4−5時頃の東の空低めには新月に近い細い三日月と、火星、木星、金星やそして恒星のレグルスが集まって見えました!幻想的な天体ショーをチラ見しながら走行し、新潟県に入って直ぐの道の駅 市振の関にて折り返しました。道の駅で途中の休憩時にコンビニで買った100円のアンパンで朝食を摂りました。帰り道ではアンパンを食べたせいか、睡魔が度々襲ってきてしまい、危険なので、停まってその場で少し休みました。居眠り運転しなくてよかった。往復で130 kmほどの短いソロツーリングでした。

2015年10月12日(月)

 本日未明は良い天気で星々が綺麗に見えました。4時頃に出発し、ガソリン給油した後に宇奈月温泉に向かいました。走行中に少し寒さを感じ始め、山麓では気温も10℃を下回っていたためか、手がかじかんでしまい、コンビニに寄って温かい缶コーヒーで手を暖めました。宇奈月温泉に着き、さっきのコンビニで買ったアツアツの肉まんをほおばりながら初秋の温泉街の雰囲気に少しだけ浸った後に折り返しました。帰路では温泉街に至る手前にある道の駅 うなづきにも寄って休憩しつつ、近辺を散策してきました。今回は近場でしたが、往復で約120 kmほどのソロツーリングでした。



2015年10月15日(木)

 安物のビデオカメラを密林より購入しました。ツーリング時の走行風景を撮影したいためです。縦長画像になってしまいますが、バイクの右バックミラーの支柱にマウントしました。画質には全く期待できません。試しに帰宅時の走行の一部を撮ってみました。夜間だったことと、防水カバーのレンズ部分の保護フィルムを剥がしていなかったので画質の悪い動画になりましたが、そこそこ撮ることができそうです。

2015年10月17日(土)

 本日は未明の3時過ぎよりソロツーリングに出かけました。購入したビデオカメラで走行風景を撮影できるかを試すため、目的地は走行経路の慣れた道の駅 親不知ピアパークにしました。過日にヘッドライトをホームセンターで購入した4輪車用の5500Kの格安な白色光ハロゲンランプに交換していたのですが、暗く危険な事態を招く恐れもあるため、PIAA製の2輪用の4700Kのハロゲンランプに再交換したところでした。やや黄色みを帯びていますが、視認性や明るさは充分確保されているようでした。約2時間弱で目的地に無事到着ましたがまだ空は空けておらず真っ暗だったため、ベンチに横になって休憩しました。防寒対策としてインナーを着こんだり襟巻をしたりしていたので、寒くもなく快適でした。走行距離は往復で約140 kmでした。



2015年10月25日(日)

 本日は約1か月前より計画されていたツーリングに参加してきました。バイク日和のとても良い天気でした。ただし出発時の富山市の気温は低めで20℃を下回っていました。午前8時30分に道の駅 飛越ふれあい物産センター 林林に集合とのことで、途中のガソリンスタンドで満タンに給油しつつ、現地に向かいました。で、本日の参加は計6名でした。三人の方とは初対面でしたが、直ぐに親しくなることができました。バイクの内訳はホンダ車2台、スズキ車2台、カワサキ車1台そしてハーレーダビッドソン車1台でした。寒くて手がかじかみそうだったため、ライダーグローブの中にインナーグローブを付け、首回りはマフラーを巻いて防寒対策を講じました。

 8時40分過ぎに最初の休憩地を目指して出発しました。今回のツーリングは、富山を出て岐阜(道の駅 奥飛騨温泉郷上宝、アルプス街道平湯)・長野(道の駅 白馬、おたり名産館(昼食))・新潟(道の駅 親不知ピアパーク)の各休憩地を経て戻ってくるという周遊コースでロングツーリングになるとのことでした。長距離ツーリングということで、また、4輪車が多くハイペースでの走行が危ぶまれたため、岐阜県内の休憩地では長居することなく、十分余で再出発していました。アルプス街道平湯までは、以前のツーリングで訪れた場所でもあり、余裕というか、安心して走行することができました。そこから先は未踏の道でした(笑)ので、ツーリング仲間の説明をよく伺って走行することにしました。まずは岐阜県から北アルプスを越えて長野県に抜けるため、有料道路の中部縦貫道(安房峠道路)を走りました。走行動画を撮っていたもう一人の方と私の2名だけがETC車載器を付けていなかったので、一般車ゲートで支払いを済ませました(私は車で使っているETCカードにてカード払い・・・割引なしで620円の引き落としでした)。ETC車載器を付けていると便利だなと思いましたが、普段有料道路をほとんど走らないこともあって必要性を強く感じていません。この有料道路の距離は5.6 km程しかありません。しかし、従来の国道158号線による通行はとても不便で渋滞時には数時間も要することもありましたので、非常に便利になったものです。学生時代に車で158号線を走ったことがありましたが、この付近は難所だった記憶があります。その難所だったところも安房峠道路のおかげであっという間に過ぎ、158号線に合流して長野県に入りました。

 松本市で県道25号線と306号線を経由しつつ北上し、大町市で国道148号線に入り、さらに北上を続けました。お昼時間帯になってきたので、左手に雄大な北アルプスの大パノラマをチラ見で仰ぎつつ、道の駅 白馬をスルーして、小谷村のおたり名産館で食事を摂りました。蕎麦セットが美味しいらしく、6名とも蕎麦セットを注文しました。サイドメニューがちょっと違っていて、4名は栗おこわ、私ともう一人はとろろにしました。とても美味しい定食でした!

 昼食後少しの間の歓談を楽しみ、いよいよ後半の走行開始となりました。次の目的地は新潟県糸魚川市にある道の駅 親不知ピアパークでした。148号線をそのまま北上して、国道8号線に乗換えて日本海側に到達しました。親不知のクネクネ道では皆さん爆走していました。ピアパークで暫くの休憩を取り、ここで流れ解散となりました。休憩後、8号線に乗って帰路に着きました。無事に帰ってくることが出来て皆様に感謝でした。

 総走行距離は約318 kmでした。ちなみにツーリング後、ガソリン給油したところ、約8リットルで満タンになりましたので、燃費を計算すると、約39.8 km/Lという値になりました。とても良い燃費に少し驚きました。

 下の動画は自分で撮ったもので、右カラムの動画はご一緒した方が撮ったものです。



2015年12月12日(土)

 12月10日(木)より13日(日)まで広島出張でした。片道で700 km弱の道のり(約9時間)でしたが、愛車のセレナで出掛けました。好天を予想して仕事オフ時にレンタルバイクを借りることもあるかとメット、ジャケット、グローブそしてブーツも積んでいきました。12日の午後に3時間ほどの時間が空いたので、レンタルバイク819の広島店よりスズキGSR250を4時間借りて、広島市中心部と宮島周辺までの往復の走行を楽しみました。ナビ搭載車がないとのことだったので、道の把握に不安を感じながらも、市内中心部の通りをぐるっと周ったり、国道2号線を利用して宮島まで行ったりと約3時間ほどを楽しみました。暗くなる前に残り1時間を残してガソリン満タンで返却しました。面白い経験になりました。

2016年1月3日(日)

 今シーズンの富山は全然冬らしくなく雪が降りません。正月三日目の本日は雨交じりの曇天でした。そこで、晴れ間に新年初のバイク走行を行いました。この時期にバイクに乗れるとは思いませんでしたので、富山市街をぐるっと廻った程度でしたが充分楽しめました。

2016年1月30日(土)・31日(日)

 好天に恵まれない日々が続きますが、時々晴れ間が覗く日々もあります。バイクにはカーナビ(ユピテル製の格安なもの)を、ヘルメットにはスピーカーを取り付けて、ナビによる走行支援や音声・音楽を聴きながら快適な走行ができるようにしました。路面が乾いている時には平日の通勤や休日のプチソロツーリングでバイクを楽しんでいます。土日も新湊(往復で約38 km程)や砺波と小矢部のそれぞれの道の駅(往復で砺波まで約55 km、小矢部まで82 km程)を訪ねました。



2016年11月16日(水)ー19日(土)

 沖縄出張に合わせて、島内の移動にレンタバイクを利用することにしました。



2017年8月6日(日)

 少なくとも週1回ペースで走っているMT-07ですが、久し振りに中距離のソロツーリングをしてきました。早朝には立山自然の家近辺までクネクネ道を、昼頃には岐阜県の神岡の道の駅まで国道41号線等のクネクネ道を往復してきました。積極的にヤエーしていましたが、反応していただいたライダーの方々、どうもありがとうございました。涼しいのはトンネル内のみで、道中クソ暑くて汗びっしょりでした。帰宅してズボンを脱いだら、析出した汗由来の塩が白くなっていました(笑)。CBR250Rと異なって、適度に力強くかつ容易なハンドリングで山道をテキトーに楽しみました。


2017年11月8日(水)

 昨日まで晴天の日々でしたが、本日は時々雨模様の曇天です。バイクで走れそうだったので、昼休みに新湊の道の駅近くの公園でランチしました。ご当地名物(?)のシロエビバーガーセット(タルタルソースのかかった白エビかき揚げとたくさんの千切りキャベツを挟んだバーガー・フライドポテトとオニオン・ドリンクで650円)を久しぶりに食べました。ちょっと量が多くてお腹一杯になりました。

2017年11月3日(金)

 ようやくの秋晴れとなった祝日だったので、ホント久し振りに中長距離のソロツーリングを10月にクラッチプレートその他の交換修理したばかりのCBR250R([バイクの売却改めカスタム化]参照)で楽しんできました。自宅ー氷見番屋街ー道の駅いおりー道の駅能登食彩市場ー能登島みずーツインブリッジながうらー金沢市有松(ランチをお好み焼きの古川で楽しみました)ー(北陸自動車道)-自宅というコースで総走行距離は250 km弱でした。

 早朝の出発時は多少の寒さを感じたものの、日中はポカポカとした陽気で非常に気持ちの良い走行ができました。しかし、能登島から金沢市に向かう道中ののと里山海道(自動車道)の片側二車線区間で、前後の車らと結構なスピードで走行を楽しんでいる(?)と思わず後ろから白バイのピーポー音が・・・まさか・・・。ビューッと凄い勢いで通り過ぎていきましたが、警告だけで済みました。捕まらなくてよかったぁ。白バイの加速は凄いね(笑)。で、帰りは高速使ってビューッと自宅まで戻りました。

 CBRは軽量単気筒車ですが、スロットルと車体を操ることが容易で、ぬおわ km/hくらい(体感)までは余裕です。高回転エンジンの心地よいサウンドを聴きながら思う存分楽しめるバイクだなあと惚れ直しました!消費したガソリン量は7リットルだったので、走行燃費は35.7 km/Lでした。7000回転以上のエンジンのワオーンという唸り声が好きでわざとギアを落して回転数を上げたりした走行や、かなりのスピードを出したりした走行をしていましたが、CBRの燃費の良さにはいつも驚かされます。

 11月4日(土)は荒天でしたが、翌日の5日(日)はずっと晴天でした。子供の相手をしつつ、昼頃と夕方に時間が空いたので、すかさずMT-07とCBRに乗り込み、市街約120 km程を走ってきました。



2017年11月12日(日)

 ようやくの秋晴れとなった日曜日でした。早朝は曇り空でパラパラっと小雨が降ったりもしていましたが。で、11月3日のソロツーリングと方向が被っていますが、その時には場所を調べ足りなくて行けなかったところを目指して、日の出前の早朝からCBR250Rでソロツーリングをたっぷり楽しみました。ガソリン満タンにした後にまず、高岡と砺波近辺の庄川沿いを走りながら日の出を迎え、国道8号線をダラダラと走りながら、昨年秋頃のマスツーリングの時に訪れたことのある石川県の河北メタセコイア並木で小休憩しました。ランチは事前に調べてナビに登録しておいたPit21 Cafe(http://pit21cafe.tumblr.com/)という金沢市郊外のライダーズカフェっぽいところで摂りました。ライダーズカフェは富山には無く、北陸地域で検索して見つけたお店です。2014年の開店とのことです。お店は綺麗で可愛らしく、若い女性のお客さんらが楽し気にしていました。ちょっとドキドキしながらおっさん一人でぽつんとしていましたが、モッツアレラとトマトを挟んだパニーニのセットをチョイスしました。大当たりでとても美味しかったでした。まったり充実した休日のランチタイムを過ごすことができました。こんなお店が富山にあればいいのになあ。帰りは高速でぶっ飛ばして、総走行距離は200 km弱でした。



2017年11月26日(日)

 風の強い曇天の日曜日でした。雨雲レーダーでは雨が降りそうな気配が無かったので、未明(午前5時過ぎでも真っ暗)からMT-07に乗って富山県内東部をぐるぐる走り回りました。だんだんと雲行きが怪しくなってきたので、北陸道使って直帰!(笑)。体が冷えていたこともあり、SAのラーメンとても美味しかった!断続的な雨になってしまいましたが、晴れ間にCBR250Rに乗り換えて市内や近隣をやっぱりぐるぐると。寒いんだけど街中をダラダラとただ走ってるだけでも楽しいね!!



2017年11月28日(火)

 本日の天候は珍しく快晴でした。ラッキーなことに仕事の関係で代休を取っていました。で、知り合いを誘って氷見の番屋街までプチツーリング。番屋街では氷見うどん製の天ぷらうどんをいただきました。美味しかったぁ。インカムでいろいろと会話しながらのひと時と走行はとても楽しかったです。



2017年12月30日(土)

 年末今日の天候は珍しく曇天でした。で、午後からMT-07を引っ張り出して2017年の走り納め。

2017年12月31日(日)

 大晦日の天候は朝から昼過ぎまで珍しく日の差す曇天でした。そこで、CBR250Rでも2017年の走り納めでした。道の駅カモンパークで鍋焼きうどん(¥520)を突っつき、海王丸パークまで往復してきました。路上には融雪剤(塩)が撒かれており、融雪水でバイクが真っ白けになったので、防錆も兼ねて走行後に水で丸洗いしました。2017年のバイクライフも無事故無違反で無事終了しました。



2018年1月4日(木)

 雪がパラパラと降っていましたが、走れなくはなかったので仕事始めの昼休みに北陸(全国的にも?)で有名な8番ラーメンで昼食を摂るため、2018年の初走行をちょっとだけ楽しみました。

2018年1月20日(土)

 雨模様の曇天の土曜日でした。早朝の富山は曇り空で雨雲レーダーで確認しながら走れそうだったので、昨年訪れた金沢のライダーズカフェPit21cafeに行ってきました。高速道を使って金沢に入った頃から雨が降り出し、お店に着いた頃にはかなり濡れちゃいました。モーニング時間帯だったので、マフィンのセットを注文し、1時間弱の短い間でしたが暖まりながらまったりとした時間を過ごすことができました。